感染症外来について(自家用車内か院外で待機)

都合により、当面の間感染症外来を中止しています。
(令和6年12月現在)
症状のある方は、申し訳ありませんが、他の医療機関をご検討ください。

再開する際は、おしらせに掲載しますのでご確認ください。

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
感染症の症状のある方の診療時間を、一般診療とは別に設けています。
  ・発熱(4日以内の発熱も含む)
  ・のどの強い痛み
  ・新型コロナウイルス感染症の陽性者陽性判明後14日以内の方も含む)
*上記症状が1つでもある方は「感染症外来」の予約をお取りください。
 受診歴の有無に関わらず予約可能です。
*ご本人及び付き添いの方も、待合室への入室ができないため、お手洗いなどはご自宅で済ませてからご来院ください。
*ご家族など複数人での診察の時に一人でも上記症状の方がいる場合、皆様外で診察をさせていただきますのでご了承ください。
*仮押さえでの予約はご遠慮いただき、受診できない時は早めにキャンセルをお願いいたします。

【感染症外来の時間】
午前の最後に感染症外来の時間枠を設けます。
(感染症の発生状況により、時間枠を増減又は変更することもあります。)

【感染症外来の受診方法】
①予約(A・B・Cが全てそろわないと予約完了しません。
 A・WEB予約より、感染症外来」の予約をお取りください。
 
 予約後、当日朝9時までに
 B・WEB問診から保険証等のアップロードや症状の入力をして下さい。
  (当日予約の方は予約後できるだけ早くWEB問診お願いします)
  *必ずWEB問診から保険証・受給者証を送付して下さい。

 C・WEB問診には確実に連絡の取れる携帯電話番号を記載してください。
 (WEB問診確認後当院から電話連絡することがあります。電話番号に変更ある場合は、WEB問診にログイン後の個人情報画面で修正してください)

②受付
 当院の駐車場からお電話でご連絡ください。(☎︎022-375-3355)
(付き添いの方を含め、通常診療の患者さんが終わるまでは院内には入れません
 順番が来ましたら当院よりご連絡いたします。

③お薬
 薬局の指示に従ってお受け取りください。

新型コロナウイルスの検査をご希望の方へ

検査について

令和5年5月8日以降も、一般の外来診療と分けて行います。
予約は、「感染症外来」でお取りください。

医療費について

発熱などの症状があり、医師が必要性を認めた上で検査をした場合、新型コロナウイルスのPCR検査・抗原検査及び判断料は保険診療となります。
(症状のない方の検査は自費* です)

また、新型コロナウイルスを疑う検査・診療にあたっては引き続き空間的分離・時間的分離等の感染予防対策が推奨されています。
そのため、医療保険制度に基づく「発熱患者等対応加算」20点(3割負担で60円)が加算されますので、予めご理解いただきますようお願いいたします。(「感染症外来」の方に加算されます)

*新型コロナウイルス自費検査代
  ・PCR検査(唾液・鼻咽腔) 17,000円
  ・抗原検査(鼻咽腔、迅速診断)6,000円
 自費検査は無症状の方が対象となりますが、一般の診察とは分けて行いますので、検査をご希望の方は「感染症外来」でご予約ください。
 また、診断書や陰性証明は別料金となります。
(金額は書式によりますので、医師に確認してください)

鼻粘膜焼灼術について

鼻出血に対する鼻粘膜焼灼術(鼻粘膜を電気凝固する手術)は、

原則予約制とさせていただいております。

当日ご希望されても施術できないこともありますのでご了承下さい。

予約キャンセルのお願い[Click!!]

予約した日時にご都合が悪くなった場合、必ずキャンセルの操作を行って下さい。インターネット予約の方はログインして取消を選択するだけで簡単にキャンセルできます。

キャンセル操作をしていただくと、他の患者様がその日時に予約を入れることができます。

仮押さえでの予約はご遠慮いただき、一人でも多くの患者様が予約できるよう、受診できない時は早めにキャンセル操作していただくようご協力お願い致します。